HASEO/ハセガワハセオさんの
神戸人魚展
昨日は最終日で、なんとしてでも行きたくて、広報のFさんと一緒に行ってまいりました。
それはもう、
本当に感動したのです。
私たちはインスパイヤされました。
なんと、最終日の日に、ハセガワハセオさんご本人にお会いできたのです。
お会いできるのは初日だけだと思っていたので
それだけでも感激でした💖
そしてさらには、展示されている写真ひとつひとつの技術的なことや、熱い思い。
人魚だから生まれてくる、切なくて愛おしいすぎるストーリーも、全て1時間以上かけて、お話ししてくださいました。
絶対に挫折しない。
諦めることはしません。
と、数年前に撮影された写真を更に素晴らしいものにするための、努力と気力には、私たち驚きました。
全てのお話を、録音したかのように、はっきりと覚えています。
展示されているものは、携帯なら撮影大丈夫とのことでしたので、みなさんぜひご覧ください💖
改めて私からも、ハセガワハセオさんの世界観、人魚への愛を、お伝えできればと思います。
本当に感動しました。
「月の人魚」
「螺鈿(らでん)の人魚」
「レクイエムを歌う人魚」
こんなストーリーが生まれてくるのは、マーメイドだからこそなのですね。
私たち、日本マーメイド協会としても、すっかりインスパイヤされました
哀しいまでもの美しい描写を、いかに表現できるかを、今後努力して、素晴らしいマーメイドストーリーとして、残したいと強く思いました💖
ハセガワハセオさん💕少年ジャンプの愛読者であることもわかり、そんな楽しいお話もあったりで、素敵な1日を、ありがとうございました。
北野町に行くと、必ず立ち寄っているインテリアのLa CASAでは、elegantな香に包まれて、うっとりでした💕
来年3月には阪急うめだ店での展示会が開催されますよ。「もっと 美しい世界へ」です🙌
#ハセガワハセオ
#神戸人魚展
#美しすぎる人魚
#哀しいほど美しい
#インスパイヤされる
#もっと美しい世界へ
#妥協しません