大変光栄なことに、先日学研さんで取材を受けました内容が、「ムー」9月号に掲載。8月9日に発売予定です。
みなさん、「ムー」をご存知でしょうか?(ちょうど今、深海誠監督の「天気の子」が上映されていますが、主人公の一人、帆高と深い関わりを持つ須賀さんは、「ムー」の編集者という設定なんですよ。なんと声は小栗旬さんでしたよ♪)😊
💓私は何を求めているの?真の豊かさとは?💙
以前からの私のテーマは、精神世界と物質世界とのバランスでした。
私達は無限のエネルギーを使い、意識を物質世界に映し出しています。
最近では精神世界=目に見えない世界を感じ、いろいろな夢や思いを具現化させることも容易になってきています。逆に物質世界だけを生きている人にとっては、生き辛くなってきているのかもしれません。
「こうなりたいけど、私にはムリだわ」と思えばその通りになり、「私はこうなりたい!なってみる!」と思えばそれも叶います。それは、私たち自身が希望通りの現実を準備できるようになったから。
先日私は、たいへん光栄なことに、「マーメイド・インフィニティ―」の監修のお声をいただきました。
取材の時から「現実と幻の狭間」、まさにマーメイドワールドのような不思議な感覚が続いていました。 そして来週には、取材を受けました全容が紙面上で公開されます。
とってもムーさんらしい素敵なデザインと、私の深い部分まで追求した文面になっています。
一般書店でお買い求めできますので、みなさんぜひ、よろしくしくお願いします💓

このムーのロゴは、
なんと日本ブランドライセンス大賞グランプリを獲得されました💓

五反田にあります学研の本社ロビーです。

みなさんご準備をありがとうございましたm(._.)m💓
カメラのライトが大きくてびっくりでした‼️

私が写っています💦まだカメラの中